物件を探す
SEARCH
\\ 更新情報 //
INFORMATION
- 価格変更
-
【2025年版】震度7の揺れ大きさについて!
【2025年版】震度7の揺れ大きさについて!新築一戸建て住宅...
自然災害への備えは、災害大国と呼ばれる日本で家を買う際にはかならず意識しておきたい重要なポイントです。とくにいつ起きるかの予測が難しい地震については、その揺れの大きさや被害を減らすための構造に...
- 価格変更
-
◇◆価格変更物件のお知らせ◆◇
価格が見直され、お買い求めやすくなった新築建売物件をご紹介いたします!現在、弊社ではサマーキャンペーンを実施しておりますので、住宅購入をお考えのお客様!今がチャンスです!!いつでもご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。(担当:梶田 Tel:080-9052-9009)お客様のご都合に合わせてご案内いたします!上記以外の物件も多数取り扱っておりますので、気になる物件がございましたら、是非イーストライフにお問い合わせください(^o^)
- イーストライフBLOG
-
【2025年版】モデルハウスの購入メリットは?
【2025年版】モデルハウスの購入メリットは?失敗を防ぐコツ...
マイホームを購入するとき、モデルハウスを選ぶ方は少なくないです。今回はこのような住宅のメリット・デメリットについて解説します。また、いざマイホームを買った後に失敗しないよう、問題を防ぐコツにも...
- イーストライフBLOG
-
【2025年版】共同抵当権とはなにか?メリットとデメリットも解説します!
【2025年版】共同抵当権とはなにか?メリットとデメリットも...
不動産を購入するとき、希望する金額の融資がうけられない場合の対策として、共同抵当権があります。この仕組みをしっかり理解しておかないと、最適な方法で利用できません。そこでこちらでは、共同抵当権と...
- イーストライフBLOG
-
【2025年版】建物構造は木造がおすすめ!メリットとデメリットも解説!
【2025年版】建物構造は木造がおすすめ!メリットとデメリッ...
木造の建物は、「冬に寒そう」「大きな地震が来たときに不安」というイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。しかし、木造の建物には、費用が低く抑えられることをはじめとしてさまざまなメリットがあり...
\\ お客様の声 //
Googleのクチコミで高評価を頂いております!
スタッフ
STAFF
★ 新着物件 ★
NEW
をもっと見る
☆ 価格変更物件 ☆
nesage
をもっと見る
いわき市 平・内郷・好間 新築一戸建て特集
をもっと見る
いわき市 小名浜・泉・常磐 新築一戸建て特集
をもっと見る
いわき市 2500万円以下 新築一戸建て特集
をもっと見る
いわき市 月々4万円台 新築一戸建て特集
をもっと見る
いわき市のおすすめ物件
RECOMMEND
をもっと見る
◆◇ 成約物件特集 ◇◆
スタッフブログ
STAFF BLOG
-
不動産豆知識
【2025年版】太陽光パネルは建売住宅に後付けできる?費用相場もご紹介
建売住宅を購入したあとで、太陽光パネルを付けておけば良かったと思った方もいらっしゃるでしょう。 一般的な住宅の場合は後付けされることも多いですが、果たして建売住宅でもできるのでしょうか。 今回は、建売住宅に太陽光パネルの後付けはできるのか、後付けのメリットやデメリット、費用相場についてご紹介します。 ▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼いわき市の売買・投資物件一覧へ進む建売住宅に太陽光パネルは後付けできる? 建築と引き渡しが済んだ建売住宅であっても、太陽光パネルの後付けは可能です。 多くの場合は新築時に、ハウスメーカーに希望を出して付けてもらいますが、自分で専門業者に依頼してもパ...
-
不動産豆知識
【2025年版】木造住宅とはどんな家?耐用年数やメリット・デメリットを解説!
住宅の構造には鉄骨造や鉄筋コンクリート造などさまざまありますが、なかでも木のぬくもりを感じられる木造住宅に住みたいと考えている方は少なくないでしょう。しかしいざ木造住宅を購入するにあたり、どのくらいの耐用年数があるのか、どのようなデメリットがあるのかが気になるところではないでしょうか。そこで今回は、木造住宅の耐用年数やメリット・デメリットについて解説します。▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼いわき市の売買・投資物件一覧へ進む木造住宅の耐用年数とは一般に、耐用年数とは減価償却の計算に使われる「法定耐用年数」を指します。木造住宅の法定耐用年数は22年と定められていますが、この数値は...
-
不動産豆知識
【2025年版】震度7の揺れ大きさについて!新築一戸建て住宅の耐震性も解説
自然災害への備えは、災害大国と呼ばれる日本で家を買う際にはかならず意識しておきたい重要なポイントです。とくにいつ起きるかの予測が難しい地震については、その揺れの大きさや被害を減らすための構造についてしっかり把握しておかなければいけません。今回は震度7の揺れの大きさと、新築住宅の耐震等級、3つの耐震構造の特徴について解説します。▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼いわき市の売買・投資物件一覧へ進む震度6強と震度7の揺れの違い震度とは地上での揺れの大きさを示す指標であり、0~4、5弱、5強、6弱、6強、7の10段階に分けられています。震度6強と震度7は、どちらも這わないと移動できないレ...
弊社について
ABOUT US
株式会社 イーストライフ 本店
- 所在地
- 福島県いわき市自由ケ丘46番地の10
- TEL
- 0246-29-1811
- FAX
- -
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 年中無休
- 免許番号
- 福島県知事 (1) 第003538号
弊社は2020年創業、まだまだ若い企業ではありますが、経験豊かなスタッフが親身にスピーディーに対応します!
いわき市で不動産売買物件をお探しでしたら、株式会社イーストライフまで是非ご相談ください!
交通の利便性のよい物件や、ファミリーに人気の新築一戸建て・中古一戸建ての物件、土地などお客様のライフスタイルやニーズに合った物件をご紹介いたします!
一戸建て・土地、ご要望にぴったり合った物件探しからご購入までスタッフが二人三脚でお手伝いさせていただきます。
【ご購入ご希望の方へ】
ご希望の物件をお探しします。
「ご希望のエリア」「ご希望の間取り」「ご希望の金額」「その他ご希望内容」をお知らせください。
不動産業者ならではのネットワークからお探しします。
また、ご購入後のアフターフォローにも力を入れております。
【ご売却ご希望の方へ】
お客様が所有する土地建物は、将来に渡り大切な資産となります。
お客様の考えを考慮し、様々な方向でお客様にとって最大限利益のある結果に進めるようお手伝いさせていただきます。
内密にお話を進めることも可能ですので、ご安心ください。
いわき市は福島県の南東部に位置する、自然と文化が豊かな街です。
いわき市の特徴や魅力について、弊社がご紹介いたします。
【いわき市の特徴】
いわき市は、面積が他市区町村と比べても広く、人口も福島県の中で最も多い街です。
美しい海水浴場や温泉地があり、内陸部には阿武隈山系の山々が連なり、豊かな自然環境を保っています。
また、古くから炭鉱や漁業などの産業が発展し、現在では製造業や観光業などの多様な産業が栄えています。
【いわき市の人口動態】
いわき市の人口は約33万人です。現在では、若い世代や子育て世代を含め徐々に人口が増えています。
また、住宅価格が手頃で、教育や医療などの公共サービスが充実しているため、住みやすい街として注目されています。
【いわき市の交通利便】
いわき市は、東北自動車道や常磐自動車道などの高速道路が通っており、車での移動が便利です。
空港にも近く、福島空港からは約1時間半、仙台空港からは約2時間で到着できます。
また、JR常磐線やJR水郡線などの鉄道も利用可能で、東京からは新幹線で約2時間半でアクセス可能です。
【いわき市の子育て環境】
いわき市は、子育て支援に力を入れています。保育園や幼稚園の整備や拡充を進めており、待機児童問題解消のための取り組みを行っております。
また、小学校や中学校も充実しており、教育水準が高いです。子どもたちが安心して遊べる公園や遊具施設も多くあり、子育て世代に対する税制優遇や助成金などの支援策も充実しています。
【いわき市の商業施設】
いわき市には、大型ショッピングモールやスーパーマーケットなどの商業施設が多数あります。
日常生活に必要なものはすべて揃い、レジャーや娯楽にも困りません。
また、地元産の新鮮な食材や特産品なども豊富にあり、グルメやショッピングを楽しめる街としても人気です。
【最後に】
いわき市は、自然と文化が調和した住みやすい街で、新築戸建てをお探しの方にはぴったりの場所です。
弊社は、いわき市で新築戸建てを提供しており、お客様のご希望に合わせたプランをご提案します。
ぜひ、弊社にお問い合わせください。
株式会社イーストライフ
代表取締役 梶田真吾