みんなの合い言葉を掲げている!いわき市の「いわき市立錦小学校」をご紹介の画像

みんなの合い言葉を掲げている!いわき市の「いわき市立錦小学校」をご紹介

いわき市情報

みんなの合い言葉を掲げている!いわき市の「いわき市立錦小学校」をご紹介

いわき市へ引っ越しを検討している方は、子どもの教育環境についても気になるものでしょう。
なかでも、小学校時代は6年間という長さで、毎日充実した日々を送るためには慎重な学校選びが重要となります。
そこで今回は、いじめ防止に注力している「いわき市立錦小学校」の概要と特徴についてご紹介いたします。

いわき市にある「いわき市立錦小学校」の概要

いわき市立錦小学校の歴史は昭和6年からはじまりました。
昭和22年に新築の校舎ができあがり、明治42年には第2校舎も完成し教育環境を整え、現在も多くの子どもたちが元気に登校しています。
そして、昭和41年にいわき市制施行に伴い「いわき市立錦小学校」と改称され、昭和44年には特殊学級も配置されました。
そんな歴史の長い、いわき市立錦小学校の教育目標は、「よく学ぶ子 思いやりのある子 元気な子」です。
その教育目標に基づき、「自らめあてを持ち、主体的に学習する子ども」や「お互いを認め合い、温かな心で協力し合う子ども」など具体目標も掲げています。
教員は、これらの目標をもとに子どもたちとコミュニケーションを図り、丁寧な指導をおこなっています。

●所在地:福島県いわき市錦町鳥居東1番地の1
●アクセス:JR「植田駅」より車で約6分

▼この記事も読まれています
福島県いわき市の住みやすさについて解説!

いわき市にある「いわき市立錦小学校」の特徴

本章では、いわき市立錦小学の特徴についてご紹介いたします。
まず、1つ目の特徴は「みんなの合い言葉」を掲げている点です。
3つの「あ」をみんな合い言葉としており、「あいさつ・あんぜん・あさどくしょ」と掲げています。
あいさつは、元気な錦小学校を地域に発信することを指し、あんぜんは、自分の命は自分で守ることを指し、あさどくしょは、読書の習慣化を指します。
このように、子どもたちが共通認識している合い言葉があると、自ずと行動に移すことができ、成長に繋がるでしょう。
次に、2つ目の特徴は「通学区域」です。
いわき市立錦小学校の通学区分は、いわき市錦町や中迎、上川田など多く、さまざまな区域に住んでいる子ども同士の交流が深まります。
最後に、「いじめ防止」に注力している点も特徴として挙げられます。
たとえば、いじめを早期発見するために日頃から子どもたちと密にコミュニケーションを図り、信頼関係を築いています。

▼この記事も読まれています
いわき市にある佐藤クリニックの診療内容とメディカルフィットネスをご紹介

まとめ

今回は、いわき市にある「いわき市立錦小学校」の概要と特徴についてご紹介いたしました。
いわき市立錦小学校の教育目標は「よく学ぶ子 思いやりのある子 元気な子」で、ほかにも具体目標も掲げより良い学校づくりに努めています。
そして、みんなの合い言葉を掲げている点や通学区域の範囲が広い点、いじめ防止に注力している点が特徴として挙げられます。
いわき市の新築一戸建てのことなら株式会社イーストライフにお任せください。
お客様のライフスタイルやニーズに合った物件をご紹介させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。


”いわき市情報”おすすめ記事

  • いわき市にある「いわき・さくらんぼ保育園」について!概要や取り組みもご紹介の画像

    いわき市にある「いわき・さくらんぼ保育園」について!概要や取り組みもご紹介

    いわき市情報

  • いわき市にあるまつはし内科クリニックについて!概要と診療もご紹介の画像

    いわき市にあるまつはし内科クリニックについて!概要と診療もご紹介

    いわき市情報

  • いわき市にあるむらまつ小児科についてご紹介!の画像

    いわき市にあるむらまつ小児科についてご紹介!

    いわき市情報

  • 福島県いわき市にあるえじり整形外科 手のクリニックについて解説の画像

    福島県いわき市にあるえじり整形外科 手のクリニックについて解説

    いわき市情報

  • いわき市にあるいわき市医療センターとは?概要と診療科をご紹介の画像

    いわき市にあるいわき市医療センターとは?概要と診療科をご紹介

    いわき市情報

  • いわき市にある磐城緑蔭高等学校とは?特徴と概要をご紹介の画像

    いわき市にある磐城緑蔭高等学校とは?特徴と概要をご紹介

    いわき市情報

もっと見る