いわき市の新築一戸建て|株式会社イーストライフ > 株式会社 イーストライフ 本店のスタッフブログ一覧 > 木造住宅とはどんな家?耐用年数やメリット・デメリットを解説!

木造住宅とはどんな家?耐用年数やメリット・デメリットを解説!

≪ 前へ|太陽光パネルは建売住宅に後付けできる?費用相場もご紹介   記事一覧   古家付きの事故物件とは?購入するメリットや注意点をご紹介|次へ ≫

木造住宅とはどんな家?耐用年数やメリット・デメリットを解説!

木造住宅とはどんな家?耐用年数やメリット・デメリットを解説!

住宅の構造には鉄骨造や鉄筋コンクリート造などさまざまありますが、なかでも木のぬくもりを感じられる木造住宅に住みたいと考えている方は少なくないでしょう。
しかしいざ木造住宅を購入するにあたり、どのくらいの耐用年数があるのか、どのようなデメリットがあるのかが気になるところではないでしょうか。
そこで今回は、木造住宅の耐用年数やメリット・デメリットについて解説します。

木造住宅の耐用年数とは

一般に、耐用年数とは減価償却の計算に使われる「法定耐用年数」を指します。
木造住宅の法定耐用年数は22年と定められていますが、この数値はあくまでも税務上のものに過ぎません。
実際には、適切な時期に外壁や屋根などのメンテナンスをおこなうと22年よりも長く住まえます。
築100年を超えていても快適に住める木造住宅は少なくありません。
ただし浴室やトイレ、キッチンなどの住宅設備の寿命はおおよそ30年であるため、設備の劣化に伴って建て替えを選択する方もいます。

▼この記事も読まれています
不動産購入で利用できる住宅ローンとは?種類と金利についてご紹介

木造住宅のメリットとは

木造住宅のメリットは、設計の自由度が高いところです。
自分たちのライフスタイルに合わせた間取りを設計しやすく、また将来的にライフプランの変化が生じた場合にリフォームしやすい点が特徴です。
木造住宅は鉄骨造の住宅と比べると壁や柱が多い分、気密性が高いメリットもあります。
また木材には調湿作用があるので、高温多湿の日本でも1年を通じて快適に過ごせる点もメリットです。
耐火性の高さも、木造住宅のメリットのひとつです。
木といえば火に弱いのではないかとのイメージを持っている方もいるかもしれませんが、木は熱伝導率が低く、内部まで燃えるまでに時間がかかるため、火災が発生しても構造が崩れる前に避難できます。
鉄骨造や鉄筋コンクリート造の住宅よりも建築費用が安い点も、木造住宅ならではのメリットです。

▼この記事も読まれています
住宅購入におけるオーバーローンとは?注意点とリスクもご紹介

木造住宅のデメリットとは

木造住宅のデメリットは、家ごとの品質にばらつきが生じやすい点です。
木材の管理体制や職人の技量によって、家の仕上がりに差が生じかねない点に注意が必要です。
また木材は遮音性が低く、鉄筋コンクリート造の住宅と比較すると防音性に欠ける点は否めません。
木材を好んで食べるシロアリなどの害虫被害に遭いやすい点も、木造住宅のデメリットのひとつです。

▼この記事も読まれています
不動産購入時の重要事項説明とは?確認すべきポイントと注意点もご紹介

まとめ

木造住宅の法定耐用年数は22年と定められていますが、きちんとしたメンテナンスをおこなえばそれ以上長く住むことも可能です。
また木造住宅にはメリットだけでなくデメリットも存在するため、購入する際には両者を踏まえたうえで自分たちに合った構造なのかをしっかりと検討する必要があります。
いわき市の新築一戸建てのことなら株式会社イーストライフにお任せください。
お客様のライフスタイルやニーズに合った物件をご紹介させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。


≪ 前へ|太陽光パネルは建売住宅に後付けできる?費用相場もご紹介   記事一覧   古家付きの事故物件とは?購入するメリットや注意点をご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社 イーストライフ 本店
    • 〒970-8033
    • 福島県いわき市自由ケ丘46番地の10
    • TEL/0246-29-1811
    • FAX/-
    • 福島県知事 (1) 第003538号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2023-12-08
    泉滝尻3期5棟の情報を更新しました。
    2023-12-08
    小名浜島第3 全2棟の情報を更新しました。
    2023-12-08
    平7期2棟の情報を更新しました。
    2023-12-08
    佐糠町第6 全2棟の情報を更新しました。
    2023-12-08
    泉滝尻2棟の情報を更新しました。
    2023-12-08
    小名浜玉川町第4の情報を更新しました。
    2023-12-08
    平下神谷第9の情報を更新しました。
    2023-12-08
    泉滝尻2期4棟の情報を更新しました。
    2023-12-08
    平豊間第7の情報を更新しました。
    2023-12-07
    小名浜丹波沼第1 全13棟の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


泉滝尻3期5棟

泉滝尻3期5棟の画像

価格
2,480万円
種別
新築一戸建
住所
福島県いわき市泉滝尻1丁目
交通
泉駅
徒歩14分

小名浜島第3 全2棟

小名浜島第3 全2棟の画像

価格
2,530万円
種別
新築一戸建
住所
福島県いわき市小名浜島字島59-1
交通
湯本駅
徒歩56分

平7期2棟

平7期2棟の画像

価格
2,290万円
種別
新築一戸建
住所
福島県いわき市字久保町
交通
いわき駅
徒歩24分

佐糠町第6 全2棟

佐糠町第6 全2棟の画像

価格
2,080万円
種別
新築一戸建
住所
福島県いわき市佐糠町3丁目
交通
植田駅
徒歩25分

トップへ戻る