マイホームの購入にあたり、値段が安いことを理由に建売住宅を選ぶ方は多いです。
ただ、同じ一戸建てのなかでも、建売住宅が比較的安く販売されている点を疑問に思っている方もいるでしょう。
今回は、建売住宅が安い理由について、ポイントごとに解説します。
建売住宅の購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
いわき市の売買・投資物件一覧へ進む
建売住宅が安い理由 ①人件費
建売住宅が安い理由のひとつとして挙げられるのが、人件費が抑えられる点です。
建売住宅はプランが規定化されているため、購入者は間取りや設計を自由に選択できません。
そのため、間取りや設計についての打ち合わせが少なく、必要な人件費が削減され、コストを抑えた建築が可能です。
また、規定化されているプランの内容もシンプルにすることで、現場や施工管理の手間や費用も削減できています。
さらに、工期を短く済ませられるのも、人件費を抑えるポイントです。
一からすべてを決めていく注文住宅だと工期が長くなる分、コストがかさみます。
建売住宅はシンプルな施工内容にして施工期間を短縮し、人件費のコストを抑えています。
▼この記事も読まれています
不動産購入で利用できる住宅ローンとは?種類と金利についてご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
いわき市の売買・投資物件一覧へ進む
建売住宅が安い理由 ②スケールメリット
建売住宅は、多くの物件を供給して販売価格を抑えるスケールメリットを活用しているのも、価格が安い理由のひとつです。
大きな土地を安く仕入れて分割し、いくつかの建売住宅をまとめて販売するため、1戸あたりのコストを削減できます。
また、多くの建売住宅を建設するにあたり、大量に建築資材や設備を仕入れているのもコスト削減につながっています。
建売業者の大規模化・大企業化が進むなか、このスケールメリットも拡大しており、建売住宅がほかの住宅と比較して安いと感じるケースは多いでしょう。
▼この記事も読まれています
住宅購入におけるオーバーローンとは?注意点とリスクもご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
いわき市の売買・投資物件一覧へ進む
建売住宅が安い理由 ③その他
建売住宅が安いそのほかの理由は、まず注文住宅のようにモデルハウスを用意する必要がない点が挙げられます。
モデルハウスの建設には高額な費用がかかりますが、建売住宅はモデルハウスが不要なので経費を抑えることが可能です。
そして、必要な設備もすべてオプション扱いとなる点も、価格が安い理由です。
たとえば、網戸やカーテンレール、シャッターなどがオプションとなっている場合があり、それらを加えると結果的にあまり安くならないというケースも存在します。
または、アフターフォローが簡略化されている、外装・内装のグレードが低いなどの理由も考えられます。
▼この記事も読まれています
不動産購入時の重要事項説明とは?確認すべきポイントと注意点もご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
いわき市の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
以上、建売住宅が安い理由について、ポイントごとに解説しました。
建売住宅が安い理由としては、プランの規定化により人件費を抑えている、スケールメリットを活用しているなどが挙げられます。
そのほか、モデルハウスが不要、必要設備がオプションとなっているなどの理由もあります。
いわき市の新築一戸建てのことなら株式会社イーストライフにお任せください。
お客様のライフスタイルやニーズに合った物件をご紹介させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
いわき市の売買・投資物件一覧へ進む