土地の方角はどう決まる?東西南北の特徴もご紹介の画像

土地の方角はどう決まる?東西南北の特徴もご紹介

不動産豆知識

梶田 真吾

筆者 梶田 真吾

不動産キャリア9年

弊社ではいわき市の新築建売などの物件を数多く取り扱っております。これから新居を購入したい方、中古住宅や土地を探している方、また住宅等の売却をお考えの方、どんな些細なことでもご相談下さい!すぐに梶田が駆け付けます。人と接する事、話す事が大好きな自分にとってこの仕事が天職だと思っております。不動産の知識とフットワークの軽さが自慢です!電話は2コールで必ず出ます!是非イーストライフをご利用下さい!

土地の方角はどう決まる?東西南北の特徴もご紹介

不動産を購入する際の土地のご紹介には南向き、東向きなど方角が書かれていることがほとんどです。
建物がない場合土地の方角が判断が難しそうですが、どのように決められているのでしょうか。
今回は、土地の方角と前面道路との関係、東西南北に向く土地のメリットやデメリットについてご紹介します。

土地の方角と前面道路の関係性

日当たりの良さは土地に建物を建てた際の生活のしやすさにつながるため、土地の売れやすさの基準になります。
建物を建てた際に日当たりが良くなる土地は、そうでない土地と比べて売買価格も高いです。
日当たりを左右する向きは、前面道路と接地する辺の位置によって決まります。
土地の北辺が前面道路に接していれば北向き、東辺が接していれば東向き、南辺ならば南向き、西辺であれば西向きといった具合です。
不動産業界では主に南向きや東向きの土地が日当たりが良いと言われていますが、周辺の建物の高さなどによって日当たりの良さが変動します。

▼この記事も読まれています
不動産購入で利用できる住宅ローンとは?種類と金利についてご紹介

土地の方角ごとのメリット

北向きの土地のメリットは、直射日光が入らないため家具や設備の日焼けを防げることです。
また、日中も室温が上がりにくいため夏場でも涼しく過ごせます。
南向きの土地のメリットは、日当たりが良く明るい気持ちで過ごせることです。
洗濯物が素早く乾くほか、冬場も暖かいため暖房代を節約できます。
東向きの土地のメリットは、午前中は明るく暖かい環境で過ごせることです。
一日のうちでもっとも気温が上がる時間帯には直射日光が差し込まなくなるため、一日中快適な環境で生活できます。
西向きの土地のメリットは、夕方日が沈み切るまで日光が差し込むため長い間明るく過ごせることです。
昼以降に日が当たるため、冬場は暖かく過ごせる可能性が高まります。

▼この記事も読まれています
住宅購入におけるオーバーローンとは?注意点とリスクもご紹介

土地の方角ごとのデメリット

北向きの土地のデメリットは、日当たりが悪いため湿気がこもりやすいことです。
そのためカビが発生しやすく、室温が低いため冬場は暖房が必須になります。
南向きの土地のデメリットは、長く直射日光が当たるため夏場は暑く、家具や設備の日焼けが起きやすいことです。
日当たりが良い分ほかの土地よりも価格が高い傾向にあり、購入が難しい可能性もあります。
東向きの土地のデメリットは、日が陰る時間が早いため午後は暗くなりがちなことです。
夕方以降はほかの方角よりも早く暗くなるため、早い時間から電気を付ける必要があります。
西向きの土地のデメリットは、午後からが日当たりるので、部屋が暖まるまで時間がかかる点です。
また、西日が差し込むため眩しく夏場は暑い面もあります。

▼この記事も読まれています
不動産購入時の重要事項説明とは?確認すべきポイントと注意点もご紹介

まとめ

どの方向の土地にもメリットとデメリットがありますが、一般的には南向きや東向きなど日当たりの良い土地が人気です。
北向きや西向きの土地にもそれぞれ良い点はあるため、生活に重視するポイントをもとに土地の方角を検討してください。
いわき市の新築一戸建てのことなら株式会社イーストライフお任せください。
お客様のライフスタイルやニーズに合った物件をご紹介させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。


”不動産豆知識”おすすめ記事

  • 【2025年版】一戸建てでペットのにおいが気になる原因は?対策や設備などもご紹介の画像

    【2025年版】一戸建てでペットのにおいが気になる原因は?対策や設備などもご紹介

    不動産豆知識

  • 【2025年版】土地の市街化区域とは?メリットとデメリットについても解説の画像

    【2025年版】土地の市街化区域とは?メリットとデメリットについても解説

    不動産豆知識

  • 【2025年版】土地の調査の仕方とは?登記と用途地域と道路の調査方法をご紹介の画像

    【2025年版】土地の調査の仕方とは?登記と用途地域と道路の調査方法をご紹介

    不動産豆知識

  • 【2025年版】建物構造が鉄筋コンクリートのマイホーム!メリット・デメリットをご紹介の画像

    【2025年版】建物構造が鉄筋コンクリートのマイホーム!メリット・デメリットをご紹介

    不動産豆知識

  • 【2025年版】一戸建てに庭があるとどうなるの?メリットやデメリットなどをご紹介!の画像

    【2025年版】一戸建てに庭があるとどうなるの?メリットやデメリットなどをご紹介!

    不動産豆知識

  • 【2025年版】土地の擁壁工事とは?素材の種類や費用をご紹介!の画像

    【2025年版】土地の擁壁工事とは?素材の種類や費用をご紹介!

    不動産豆知識

もっと見る