いわき市の新築一戸建て|株式会社イーストライフ > 株式会社 イーストライフ 本店のスタッフブログ一覧 > 角地の隅切りとは?工事が必須となる基準やトラブルのリスクをご紹介

角地の隅切りとは?工事が必須となる基準やトラブルのリスクをご紹介

≪ 前へ|建売住宅と分譲住宅の違いやそれぞれに向いている方の特徴を解説!   記事一覧   建築条件付き土地とは?建売住宅との違いや購入時の注意点を解説|次へ ≫

角地の隅切りとは?工事が必須となる基準やトラブルのリスクをご紹介

角地の隅切りとは?工事が必須となる基準やトラブルのリスクをご紹介

マイホームの建築地を探す方からとくに人気が高いのは、日当たりが良く騒音も気になりにくい「角地」です。
しかし角地はそのままの状態で利用できるとは限らず、法令にのっとって「隅切り」しなければならない場合があります。
今回は角地の隅切りとはなにか、工事が必須となる基準や、それによるトラブルの事例をご紹介します。

角地の隅切りとはなにか

角地の隅切り(すみきり)は、建築基準法もしくは自治体の条例により必要となる工事です。
隅切りが必要な場合、本来は四角い土地のうち一部の角を切り取らなければなりません。
「角地の建築制限」とも呼ばれ、近くを通過する方や自動車の見通しを改善し、交通事故などを予防するために求められます。
隅切りが必須となる場合、その箇所には住居、ガレージ、フェンス、門扉といった建築物を一切設置できません。

▼この記事も読まれています
不動産購入で利用できる住宅ローンとは?種類と金利についてご紹介

角地の隅切りが必須となる基準とは

管轄する自治体により若干の違いがありますが、一般的には道路幅員6m未満の道路が交わる角において、1辺が2mの二等辺三角形を隅切りしなければなりません。
これは角地の内角が120度以下の場合に限定され、内角が120度以上の場合は原則として隅切りが不要です。
隅切りをした箇所には建築物などを設置できず、空白にしなければなりませんが、基本的には土地の所有者が隅切りした箇所の管理をおこないます。
自治体によっては隅切りした箇所の買取や寄付、固定資産税の課税免除などをおこなう場合もあるため、自治体に確認をとりましょう。

▼この記事も読まれています
住宅購入におけるオーバーローンとは?注意点とリスクもご紹介

角地の隅切りで起こりがちなトラブル例

角地の隅切りで警戒しなければならないのは、その土地に建てた住居などが既存不適格物件とみなされる場合がある点です。
隅切りにより容積率や建ぺい率が下がるため、余裕を持って建築しなければ既存不適格物件となり、増改築や土地活用が困難になります。
隅切りした箇所には建築物を建てられないため「希望したデザインに仕上がらない」「予定どおりの間取りを確保できなくなった」などのトラブルが発生するかもしれません。
また、隅切りの扱いは売買によって異なり、購入後に自費で隅切りをする必要が生じる可能性があるため、契約内容を細かく確認することも大切です。

▼この記事も読まれています
不動産購入時の重要事項説明とは?確認すべきポイントと注意点もご紹介

まとめ

角地の隅切りとは、道の見通しを良くするために、土地の角を切り取る工事のことです。
隅切りをした箇所には住居などの建築物を設置できず、基本的には土地の所有者が隅切りした箇所を管理しなければなりません。
角地を購入する際は隅切りの必要性を確認して、既存不適格物件になるなどのリスクを減らしましょう。
いわき市の新築一戸建てのことなら株式会社イーストライフにお任せください。
お客様のライフスタイルやニーズに合った物件をご紹介させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。


≪ 前へ|建売住宅と分譲住宅の違いやそれぞれに向いている方の特徴を解説!   記事一覧   建築条件付き土地とは?建売住宅との違いや購入時の注意点を解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社 イーストライフ 本店
    • 〒970-8033
    • 福島県いわき市自由ケ丘46番地の10
    • TEL/0246-29-1811
    • FAX/-
    • 福島県知事 (1) 第003538号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2023-12-08
    泉滝尻3期5棟の情報を更新しました。
    2023-12-08
    小名浜島第3 全2棟の情報を更新しました。
    2023-12-08
    平7期2棟の情報を更新しました。
    2023-12-08
    佐糠町第6 全2棟の情報を更新しました。
    2023-12-08
    小名浜玉川町第4の情報を更新しました。
    2023-12-08
    泉滝尻2棟の情報を更新しました。
    2023-12-08
    平下神谷第9の情報を更新しました。
    2023-12-08
    平豊間第7の情報を更新しました。
    2023-12-08
    泉滝尻2期4棟の情報を更新しました。
    2023-12-07
    小名浜丹波沼第1 全13棟の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


泉滝尻3期5棟

泉滝尻3期5棟の画像

価格
2,480万円
種別
新築一戸建
住所
福島県いわき市泉滝尻1丁目
交通
泉駅
徒歩14分

小名浜島第3 全2棟

小名浜島第3 全2棟の画像

価格
2,530万円
種別
新築一戸建
住所
福島県いわき市小名浜島字島59-1
交通
湯本駅
徒歩56分

平7期2棟

平7期2棟の画像

価格
2,290万円
種別
新築一戸建
住所
福島県いわき市字久保町
交通
いわき駅
徒歩24分

佐糠町第6 全2棟

佐糠町第6 全2棟の画像

価格
2,080万円
種別
新築一戸建
住所
福島県いわき市佐糠町3丁目
交通
植田駅
徒歩25分

トップへ戻る