大切なマイホームを風雨から守ってくれる屋根は、ほかの部分と同様に修理やリフォームが必要です。
しかし、普段は確認しにくい部分であり、いつ修理をおこなうべきなのかがわかりにくく、費用相場を詳しく知らない方も多いのではないでしょうか。
今回は、一戸建ての屋根修理をおこなう時期や費用相場、さらに火災保険の適用可否についても解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
いわき市の売買・投資物件一覧へ進む
屋根材別の一戸建ての屋根修理の時期とは?
一戸建ての屋根に使われている屋根材には、スレートや瓦、ガルバリウムがあります。
屋根修理の時期は、どの屋根材が使用されているのかによって異なり、一戸建てでもっとも使われているスレートの耐用年数は15~20年であり、10~15年で修繕が必要です。
また、素焼きや陶器の瓦の耐用年数は50年以上もありますが、スレートと同じく10~15年で修理が必要となります。
ガルバリウム鋼板など金属製の場合は、耐用年数が20~40年であり、20~30年で屋根修理をおこなうのが一般的です。
▼この記事も読まれています
不動産購入で利用できる住宅ローンとは?種類と金利についてご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
いわき市の売買・投資物件一覧へ進む
一戸建ての屋根修理にかかる費用の相場は?
一戸建ての屋根修理には、ほとんどの場合において作業のための足場代が必要であり、足場の面積1㎡あたり600~1,000円が相場です。
もともとあった屋根材を撤去して、新しい屋根材に取り替える工事を「葺き替え」と呼び、葺き替えには1棟あたり90~150万円の費用がかかります。
ただし、瓦の部分補修などは瓦1枚あたり3,000~4,000円で、壊れたのがたった1枚であっても周囲の5~10枚は交換しなければなりません。
雨漏りを防ぐための板金交換は、1㎡あたり8,000円ほどかかり、漆喰の補修は1㎡あたり2,000~3,000円が相場です。
角樋であれば1mあたり4,100~4,800円で、雨樋の交換もできます。
▼この記事も読まれています
住宅購入におけるオーバーローンとは?注意点とリスクもご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
いわき市の売買・投資物件一覧へ進む
一戸建ての屋根修理に火災保険は適用されるのか?
台風や突風に代表される風災、そして雹や積雪などの自然災害による屋根の破損を修理する場合は、火災保険が使える場合があります。
ただし、自然災害による屋根修理に火災保険を適用する際は、現状復旧が原則です。
つまり火災保険は、自然災害によって破損した部分の修繕にしか使えません。
保険の申請には保険金請求書・修理見積書・被災個所の写真が必要ですが、ご自身で用意しなければならないのは保険金請求書のみです。
修理見積書と被災個所の写真については、屋根修理をおこなった会社が用意します。
被災したことがわかったら、すぐに資料を請求し、自分自身で申請をおこなうことが大切です。
▼この記事も読まれています
不動産購入時の重要事項説明とは?確認すべきポイントと注意点もご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
いわき市の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
一戸建ての屋根修理の時期は、スレート・瓦・ガルバリウムなど、屋根材の種類によって異なります。
また、工事方法によっても費用相場に差があり、作業をするための足場代も必要です。
風や雪など、自然災害による屋根の破損は、申請をおこなえば火災保険を適用できます。
いわき市の新築一戸建てのことなら株式会社イーストライフにお任せください。
お客様のライフスタイルやニーズに合った物件をご紹介させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
いわき市の売買・投資物件一覧へ進む