いわき市の新築一戸建て|株式会社イーストライフ > 株式会社 イーストライフ 本店のスタッフブログ一覧 > 住宅ローンは固定金利と変動金利とどっちが良い?利率の決め方も解説

住宅ローンは固定金利と変動金利とどっちが良い?利率の決め方も解説

≪ 前へ|ワイド団信とは?一般団信との保証内容の違いや加入時の注意点を解説!   記事一覧   新築一戸建てにインスペクションをする!重要性とメリットについて解説|次へ ≫

住宅ローンは固定金利と変動金利とどっちが良い?利率の決め方も解説

カテゴリ:不動産豆知識

住宅ローンは固定金利と変動金利とどっちが良い?利率の決め方も解説

住宅ローンを組む際、固定金利と変動金利のどっちかを選択しなければなりません。
両者にどのような違いがあるのか、金利の利率はどうやって決まっているのかなど、いろいろと疑問に思うこともあるでしょう。
今回は、住宅ローンにおける固定金利と変動金利についてどっちを選んだら良いのか、どうやって利率が確定するのかなどを解説します。

住宅ローンにおける変動金利の特徴とは

変動金利とは、金利が上下に変化することにより住宅ローンの返済額が変わるタイプの金利のことです。
金利の見直し期間は半年に1回ですが、返済額に変動が起きるのは5年に1回と制限されています。
特徴は金利の低さで、今では0.5%以下に設定されているケースも多く見受けられます。
もしも0.5%以下の金利が続けば、住宅ローンの総返済額を借り入れ額の10%以下に抑えることも可能です。
借り入れ中の住宅ローンの金利が上がったとき、手持ちの資金で繰り上げ返済しようと考えている方は、変動金利による借り入れをおすすめします。

▼この記事も読まれています
住宅ローン減税改正のポイントや省エネ基準の等級について解説!

住宅ローンにおける固定金利の特徴とは

固定金利とは、借り入れ当初から完済まで金利が一定で、住宅ローンの返済額が変わらないタイプの金利のことです。
固定金利のなかには、一定期間だけ固定して金利の上下を防ぐ「期間選択型固定金利」も含まれます。
期間選択型固定金利を選択したときは、一定期間が経過したあとで変動金利と固定金利、どっちが良いか選ぶことになります。
住宅ローンの返済中に金利が上昇した場合、固定金利なら返済額は増えませんが、金利が下がっても返済額はそのままです。
ただし住宅ローンを組んだ段階で毎月の返済額と総返済額が確定するので、返済計画を立てやすいほうが良い方に適しています。

▼この記事も読まれています
住宅ローンの借り換えとは?活用するメリットや注意点を解説

どうやって住宅ローンの変動金利・固定金利の利率が決まるのか

住宅ローンにおける変動金利と固定金利の利率は、異なる基準で決定されます。
変動金利の場合は短期プライムレートにより利率が決まります。
短期プライムレートとは、信用できる相手に銀行が貸し出すお金にかかる金利のうち、期間が1年以内に定められた金利のことです。
日本銀行が実施する政策金利の影響を受け、住宅ローンの金利も変動します。
一方で固定金利の利率基準は、10年国債の利回りをはじめとした長期金利です。
長期金利は国債の市場取引状況に左右され、変動金利の利率と比較して変動が生じやすいとされています。
なお、変動金利も固定金利も将来の動きを予測できないため、どっちが得か損かで選ぶのは避けたほうが良いでしょう。

▼この記事も読まれています
障がい者の住宅ローンとは?団体信用生命保険の影響する理由も解説

まとめ

変動金利は金利が低く、状況次第では住宅ローンの返済額を安く抑えられます。
一方で固定金利は金利が変わらないため、長期的な返済計画が立てやすいです。
金利の動きは予測が困難なため、特徴を比較検討したうえでどっちを選ぶか決めましょう。
いわき市の新築一戸建てのことなら株式会社イーストライフへ。
お客様のライフスタイルやニーズに合った物件をご紹介させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。


≪ 前へ|ワイド団信とは?一般団信との保証内容の違いや加入時の注意点を解説!   記事一覧   新築一戸建てにインスペクションをする!重要性とメリットについて解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 更新情報

    2024-08-23
    インスタはじめました!
    物件を紹介してます⬇⬇⬇
    2024-06-18
    LINEはじめました!
    友だち追加お願いします⬇⬇⬇

    更新情報一覧

  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社 イーストライフ 本店
    • 〒970-8033
    • 福島県いわき市自由ケ丘46番地の10
    • TEL/0246-29-1811
    • FAX/-
    • 福島県知事 (1) 第003538号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-01-23
    【新築戸建】 内郷宮町第4 残1棟!の情報を更新しました。
    2025-01-23
    【新築戸建】 佐糠町第7 残1棟の情報を更新しました。
    2025-01-23
    【新築戸建】 四倉町第15の情報を更新しました。
    2025-01-23
    【新築戸建】 四倉町上仁井田第15の情報を更新しました。
    2025-01-23
    【新築戸建】 勿来町窪田第4 残り1棟!の情報を更新しました。
    2025-01-23
    【新築戸建】 小名浜住吉第4の情報を更新しました。
    2025-01-23
    若葉台1丁目1期の情報を更新しました。
    2025-01-22
    【新築戸建】 平赤井1期 残1棟の情報を更新しました。
    2025-01-22
    【新築戸建】 平中平窪2期の情報を更新しました。
    2025-01-22
    【新築戸建】 内郷宮町1期の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


【新築戸建】 内郷宮町第4 残1棟!

【新築戸建】 内郷宮町第4 残1棟!の画像

価格
1,780万円
種別
新築一戸建
住所
福島県いわき市内郷宮町金坂
交通
内郷駅
徒歩41分

【新築戸建】 佐糠町第7 残1棟

【新築戸建】 佐糠町第7 残1棟の画像

価格
1,680万円
種別
新築一戸建
住所
福島県いわき市佐糠町2丁目
交通
植田駅
徒歩27分

【新築戸建】 四倉町第15

【新築戸建】 四倉町第15の画像

価格
2,180万円
種別
新築一戸建
住所
福島県いわき市四倉町字西二丁目
交通
四ツ倉駅
徒歩10分

【新築戸建】 四倉町第15

【新築戸建】 四倉町第15の画像

価格
2,180万円
種別
新築一戸建
住所
福島県いわき市四倉町字西二丁目
交通
四ツ倉駅
徒歩10分

トップへ戻る