いわき市の新築一戸建て|株式会社イーストライフ > 株式会社 イーストライフ 本店のスタッフブログ一覧 > 一戸建て住宅に虫が多いのはなぜ?理由や対策をご紹介

一戸建て住宅に虫が多いのはなぜ?理由や対策をご紹介

≪ 前へ|住宅ローンの借り換えとは?活用するメリットや注意点を解説   記事一覧   パートでも住宅ローンは組める?うまくローンを組むためのポイントについて|次へ ≫

一戸建て住宅に虫が多いのはなぜ?理由や対策をご紹介

カテゴリ:不動産豆知識

一戸建て住宅に虫が多いのはなぜ?理由や対策をご紹介

一戸建ての住宅は、集合住宅と比べて虫の侵入が多いと言われています。
なるべくならば遭遇したくない相手ですが、なぜ一戸建て住宅には侵入されやすいのでしょうか。
今回は、一戸建て住宅に虫が多い理由や侵入されやすい家の特徴、虫への対策についてご紹介します。

一戸建て住宅に虫が多い理由

一戸建て住宅に虫が多いのは、階層が低く侵入しやすいためです。
集合住宅でも1階や2階など低い位置にある家の場合は侵入されやすい傾向にあり、地面に近い、虫の飛行能力の範囲にあるなどの場合は侵入されやすくなります。
また、一戸建て住宅は周囲に山や公園などがあり、自然豊かな環境に建っているケースが多いです。
虫はそのような植物の多い環境で繁殖しやすいため、周りに該当する環境が広がっている場合は発生しやすくなります。
さらに、自宅に庭をつくり、植木や花などの植物を育てている場合はそれが虫が多い理由になることも少なくありません。
階層が低い、身の回りに植物があることなどが原因で、一戸建て住宅に虫が発生するのです。

▼この記事も読まれています
転職は住宅ローンに影響する?申し込みのタイミングをご紹介

虫が多い一戸建て住宅の特徴

虫に侵入されやすい一戸建て住宅の特徴は、すきまが多いことです。
窓や扉が開いているだけでなく、建材同士のすきま、エアコンなどの空調や水回りの管、壁やコーキング材のひび割れなどからも虫が侵入してきます。
また、周囲の環境が自然豊かで水場が多い立地にあるなど、虫が発生しやすい場所に囲まれていると家までやってくる可能性が高いです。
さらに、室内の換気をあまりせず、ジメジメとした環境になっている場合は虫が多くなりやすい傾向があります。
家に侵入する虫の多くは湿度を好むため、そのまま居座って繁殖する可能性があります。

▼この記事も読まれています
住宅ローンを滞納するとどうなる?滞納した場合の対処方法もご紹介

虫が多い一戸建て住宅でできる対策

家の中に虫が多いと感じたら、侵入経路を塞いで対策するのがおすすめです。
窓やサッシのすきま、破れた網戸、換気扇や空調の管など、虫が侵入しやすい場所にキャップやフィルターを使って塞いでしまえば侵入されにくくなります。
窓自体や扉もなるべく開けたままにするのは避け、必要がなければ閉じておくのがおすすめです。
また、照明を虫が好まないLED照明に変えると、主に夜間における虫の侵入を防げます。
さらに、外に洗濯物を干しておくと虫がつき、取り込んだ際に侵入されてしまうため、なるべくしっかり払ってから家の中に持ち込みましょう。
とくに夜間は卵を産み付けられる可能性があるため、外には干さないことをおすすめします。

▼この記事も読まれています
転勤になってしまったときマイホームをどうする?選択肢についてご紹介

まとめ

一戸建て住宅は周囲を自然豊かな環境に囲まれていることが多く、虫が発生しやすいです。
また、家にすきまがあると侵入されやすく、湿度の高い室内はそのまま居座られます。
住宅に空いた虫の侵入経路を塞いだり、照明の種類を変えたりなどして対策するのがおすすめです。
いわき市の新築一戸建てのことなら株式会社イーストライフにお任せください。
お客様のライフスタイルやニーズに合った物件をご紹介させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。


≪ 前へ|住宅ローンの借り換えとは?活用するメリットや注意点を解説   記事一覧   パートでも住宅ローンは組める?うまくローンを組むためのポイントについて|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


トップへ戻る