エアコンで本格的に冷房や暖房を使用する時期が近づいてくると、エアコン本体の掃除をする方も多いです。
しかし、エアコンの室外機は掃除しなくて良いのか、気になっている方もいるでしょう。
今回は、エアコンの室外機の掃除をしないとどうなるのか、室外機の掃除方法や掃除の頻度についてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
いわき市の売買・投資物件一覧へ進む
エアコン室外機の掃除をしないとどうなる?
エアコンの室外機は、屋外設置を前提としており、雨風や汚れに強いように設計されています。
そのため、天板や側面がわずかに汚れている程度であれば、掃除は必要ありません。
しかし、ゴミが詰まったり、周囲に障害物があると、エアコンの効率が低下し、電気代が増加する可能性があります。
異音がする場合は、吸込口にゴミやほこりが詰まっている可能性がありますので、清掃が必要です。
これによって故障の原因を排除し、エアコンの正常な動作を確保できます。
▼この記事も読まれています
建売住宅にカーテンレールはない?追加工事の費用や自分で設置する方法
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
いわき市の売買・投資物件一覧へ進む
エアコン室外機の掃除方法は?
エアコンの室外機を掃除する際は、まず外側から始めましょう。
外側に付着した砂ぼこりや泥、排気ガスによる汚れをほうきで払い落とし、その後に濡れた雑巾で拭き取ります。
とくに室外機の正面部分にある吹き出しグリルは汚れやすい箇所で、空気の吸込み口でありフィルターとしての役割も果たしています。
外気のほこりや排気ガスなどによって汚れがたまりやすいので、定期的な清掃が必要です。
ただし、熱交換器は故障の原因となる可能性があるため、触る際は注意が必要です。
汚れがたまっている場合は、掃除機にブラシヘッドを取り付けてやさしく吸引する程度で十分です。
▼この記事も読まれています
建売住宅にエアコンはない?取付工事の方法もご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
いわき市の売買・投資物件一覧へ進む
エアコン室外機の掃除の頻度は?
エアコン室外機の掃除頻度の目安は、家庭のエアコンの利用頻度によって異なります。
エアコンをあまり使わない家庭では、2年に1度ほどの掃除が十分です。
一方、頻繁にエアコンを使用する家庭では、1年に1度の掃除が推奨されます。
エアコン室外機の掃除時期は、冷房シーズンの前にあたる5月から6月や、暖房シーズンの前の10月から11月がおすすめです。
ただし、地域によってエアコンの使用時期が異なるため、エアコンを使用する前に掃除をおこなうと良いでしょう。
▼この記事も読まれています
ウッドブラインドの設置方法とは?後悔しないためのポイントも紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
いわき市の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
エアコンの室外機の掃除をしないとエアコンの効きが悪くなり、電気代が高くなったり、ゴミやほこりが詰まっていると故障の原因になったりします。
エアコンの室外機を掃除する方法として、外側や吸込み口のほこりを払う、雑巾で拭き取るなどの方法があります。
エアコンの室外機は、あまり使わないなら2年に1度、頻繁に使うなら1年に1度は掃除をしておきましょう。
いわき市の新築一戸建てのことなら株式会社イーストライフにお任せください。
お客様のライフスタイルやニーズに合った物件をご紹介させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
いわき市の売買・投資物件一覧へ進む