念願のマイホームを購入すると、友人や親族から「新築祝い」をもらうことがあります。
この場合は、「新築内祝い」としてお返しをする必要がありますが、熨斗(のし)の書き方や、お返しのタブーがあります。
この記事では、新築祝いのお返しに関する基本事項に加えて、のしの書き方、タブーとされていることについて解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
いわき市の売買・投資物件一覧へ進む
新築祝いのお返しとは?
冒頭でもご紹介しましたが、新築祝いのお返しは「新築内祝い」と呼ばれており、新築祝いを頂いたお礼として返すのがマナーとなっています。
内祝いとは、良いことがあった家に人を招いてもてなすことであり、新築内祝いも本来は、新居に招いてお食事やお酒をふるまうことを指します。
この場合は、新居をお披露目すること自体が内祝いになるため、何かしらの品物を用意する必要はありませんが、帰りにプチギフトを用意する方も多いです。
一方、新居に招かない場合は、新築内祝いの名目で、新築祝いを頂いた方に対して品物を贈ることが一般的です。
新築内祝いでお招きする、もしくは品物を贈る時期については、「新築祝いを受け取ってから1~2か月」を目安にすると良いでしょう。
▼この記事も読まれています
一戸建てでイルミネーションを楽しめる場所や設置時の注意点を解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
いわき市の売買・投資物件一覧へ進む
のしの書き方について
新築内祝いの品物には、熨斗(のし)をかけることが一般的で、水引が5本か7本の紅白蝶結びを選びましょう。
表書きは、「新築内祝」と水引の上に表記し、下には送り主の氏名を記入します。
また、新築内祝いを贈る際には、感謝の気持ちを込めた「お礼状」も添えることが一般的です。
お礼状には、頭語、時候のあいさつ、感謝の意、新生活での報告、内祝いの品の内容、結びの言葉、結語という流れで書きましょう。
▼この記事も読まれています
中古住宅購入時に利用できる既存住宅売買瑕疵保険とは?加入の流れを解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
いわき市の売買・投資物件一覧へ進む
内祝いのタブーとされていること
新築内祝いのタブーとされていることとしては、お礼状に「お返し」という文言を使うことが挙げられます。
なぜなら、「お返し」という言葉を使うことで、新築祝いをもらったから仕方なく返す、という意味に捉えられてしまう可能性があるからです。
あくまで、新築祝いをもらったからではなく、新築への喜びをおすそ分けするため、という気持ちで書くようにしましょう。
また、お返しの金額が分かりやすい「現金や金券」なども、失礼にあたるため避けるようにしましょう。
▼この記事も読まれています
建売住宅でおこなう竣工式とは?竣工式の流れや費用をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
いわき市の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
新築祝いのお返しは「新築内祝い」と呼ばれ、新居に招いてお食事やお酒をふるまうことや、それが難しい場合は品物を贈ることを指します。
新築内祝いの品物には、水引が5本か7本の紅白蝶結びの熨斗をかけ、感謝の気持ちを込めたお礼状も添えましょう。
ただし、お礼状に「お返し」という文言を使うことや、金額が分かりやすい「現金や金券」を贈ることはタブーとされているため、注意が必要です。
いわき市の新築一戸建てのことなら株式会社イーストライフへ。
お客様のライフスタイルやニーズに合った物件をご紹介させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
いわき市の売買・投資物件一覧へ進む