土地や建物などを所有している方は、毎年固定資産税を支払わなければなりません。
ここでは、固定資産税とはどのようなものか、土地にかかる固定資産税の計算方法や軽減する方法をご紹介いたします。
土地の購入をご検討されている方はぜひご覧いただき、参考にしてみてください。
土地にかかる固定資産税とはどのようなもの?
固定資産税とは、所有している土地や建物などの不動産、機械などの固定資産に対して課せられる税金です。
固定資産が所在する市区町村に支払う地方税となります。
そして、毎年1月1日の時点でその固定資産を所有している方が納税しなければなりません。
税金の額は、その固定資産の評価額に基づいて計算されます。
▼この記事も読まれています
不動産購入で利用できる住宅ローンとは?種類と金利についてご紹介
土地にかかる固定資産税の計算方法をご紹介!
まず、土地の固定資産税評価額を確認します。
土地の固定資産税評価額は、毎年送付される納税通知書に付帯する課税明細書に記載されています。
また、市町村区役所で取得できる固定資産評価証明書で確認もできます。
ほかにも、市町村区役所で閲覧できる固定資産課税台帳でも確認可能です。
ちなみに固定資産税評価額は、3年ごとに評価が見直されて変更されます。
次に、課税標準額を計算しましょう。
課税標準額の計算方法は、土地の用途によって異なります。
たとえば、農地を除く住宅が建っていない土地の課税標準額は、地価公示価格の7割程度となります。
そして、課税標準額に標準税率である1.4%を掛けたものが固定資産税額です。
▼この記事も読まれています
住宅購入におけるオーバーローンとは?注意点とリスクもご紹介
土地にかかる固定資産税を軽減する方法をご紹介!
まず、土地に建物が建っていない状態の場合は、住宅を建て条件を満たせば「住宅用地に対する課税標準の特例措置」が利用できるようになり、固定資産税を軽減できます。
たとえば、固定資産税評価額が3000万円の200㎡以下の土地であれば、土地の課税標準額が3000万円×1/6の500万円となり、大幅に固定資産税を軽減できます。
200㎡以上を超えたとしても、超えた部分に対する土地の課税標準額は1/3となり、固定資産税の軽減が可能です。
また「一筆」を単位とする土地の固定資産税の評価を分筆し、土地をいくつかに分けると固定資産税評価額が下がることがあり、結果的に固定資産税を軽減できます。
分筆は、広い土地をお持ちの方におすすめの方法です。
▼この記事も読まれています
不動産購入時の重要事項説明とは?確認すべきポイントと注意点もご紹介
まとめ
固定資産税とは、所有している土地や建物などの不動産、機械などの固定資産に対して課せられる税金です。
土地を購入する際には、土地にかかる固定資産税の計算方法や軽減する方法を把握しておくのをおすすめします。
いわき市の不動産のことなら「株式会社イーストライフ」にお任せください。
お客様のライフスタイルやニーズに合った物件をご紹介させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。