一戸建ての玄関にオートロックは後付けできる?機器の種類や費用相場も解説の画像

一戸建ての玄関にオートロックは後付けできる?機器の種類や費用相場も解説

不動産豆知識

一戸建ての玄関にオートロックは後付けできる?機器の種類や費用相場も解説

住宅設備には後付けできるものが珍しくなく、新築時にはなかった設備を追加して住み心地を高めるケースは多いです。
オートロックもまた便利な住宅設備のひとつですが、一戸建ての玄関に後付けできるものか、疑問に感じるところではないでしょうか。
そこで今回は、一戸建ての玄関に対するオートロックの後付けの可否や機器の種類、費用相場を解説します。

一戸建ての玄関でオートロックの後付けは可能?

現在は通常の鍵が付いている一戸建ての玄関にも、オートロックの後付けは可能です。
ただし、一般的な鍵とは構造が異なるため、シリンダーの交換や鍵穴の新設などの工事が必要です。
オートロックの鍵には、機械的な仕組みで施錠するメカニカルキー、電気で動く電子錠・電気錠などがあります。
なお、鍵の交換に多少の工事がいるとはいえ、玄関全体を取り替えるような大掛かりな対応にはなりません。
また近年では、スマートフォンで鍵を開閉するスマートロックによってオートロックを実現できる場合もあります。

▼この記事も読まれています
建売住宅にカーテンレールはない?追加工事の費用や自分で設置する方法

一戸建ての玄関に後付けできるオートロックの種類

オートロックの一種である暗証番号タイプは、玄関に設置されたボタンを使って解錠します。
外出時に鍵を持ち歩かなくて良くなる点が魅力ですが、暗証番号が漏れるとセキュリティに問題が生じる点には注意が必要です。
タッチキータイプは、事前に登録した鍵を読み取り部分にかざして解錠する種類です。
機器によっては、手持ちのICカードやスマートフォンを鍵として登録できる場合があります。
指紋認証タイプは、事前に登録した自分の指紋によって解錠する種類です。
指紋を鍵にすると偽造のリスクが下がるうえ、専用の鍵を持ち歩く必要もなくなって便利です。

▼この記事も読まれています
建売住宅にエアコンはない?取付工事の方法もご紹介!

一戸建ての玄関にオートロックを後付けするときの費用相場

オートロックの設置費用には、機器本体にかかる部材費と、機器の取り付けにかかる作業費の2種類があります。
部材費に関しては、設置場所が玄関の内側だけに留まる機器なら約2万円~3万円、玄関の外側にもおよぶ機器なら約5万円~6万円かかるのが相場です。
ただし、部材費の相場は機器の性能によっても変わり、高性能なものを選ぶと10万円を超える場合があります。
作業費の相場は機器の種類によって変わるものの、約2~3万円となるケースが多いです。

▼この記事も読まれています
ウッドブラインドの設置方法とは?後悔しないためのポイントも紹介

まとめ

一戸建ての玄関でもオートロックの後付けは可能ですが、鍵の構造が異なるため、多少の工事は必要です。
後付けできるオートロックの種類には、暗証番号で解錠するタイプ、登録した鍵を用いるタイプ、自分の指紋で解錠できるタイプなどがあります。
設置にかかる費用相場は、部材費では機器の種類次第、作業費では約2~3万円です。
いわき市の新築一戸建てのことなら株式会社イーストライフにお任せください。
お客様のライフスタイルやニーズに合った物件をご紹介させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。


”不動産豆知識”おすすめ記事

  • 【2025年版】土地探しのコツは?知っておきたい基礎知識と現地調査のポイントもご紹介の画像

    【2025年版】土地探しのコツは?知っておきたい基礎知識と現地調査のポイントもご紹介

    不動産豆知識

  • 【2025年版】土地探しに役立つ地盤調査とは?調査の種類と費用相場もご紹介の画像

    【2025年版】土地探しに役立つ地盤調査とは?調査の種類と費用相場もご紹介

    不動産豆知識

  • 【2025年版】建売住宅にオプションは必須?おすすめの設備と値引きできるかもご紹介の画像

    【2025年版】建売住宅にオプションは必須?おすすめの設備と値引きできるかもご紹介

    不動産豆知識

  • 【2025年版】土地購入で後悔する失敗例とは?注意点や探し方をご紹介!の画像

    【2025年版】土地購入で後悔する失敗例とは?注意点や探し方をご紹介!

    不動産豆知識

  • 【2025年版】公務員の方の住宅ローン!優遇されるのかどうかご紹介!の画像

    【2025年版】公務員の方の住宅ローン!優遇されるのかどうかご紹介!

    不動産豆知識

  • 【2025年版】土地の購入前に知りたい日影規制とは?注意点や北側斜線制限も解説!の画像

    【2025年版】土地の購入前に知りたい日影規制とは?注意点や北側斜線制限も解説!

    不動産豆知識

もっと見る