庭のある一戸建てを購入し、愛犬との生活を楽しみたいと考えている方は多いでしょう。
しかし、愛犬が自由に走り回れるスペースを確保するためには、ドッグランを作る必要があります。
そこで今回は、庭にドックランをDIYする際のフェンスや舗装材の選び方について解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
いわき市の売買・投資物件一覧へ進む
ドッグランをDIYするときの犬用フェンスの選び方
フェンスの高さは小型犬であれば60cm以上、ジャンプ力のある大型犬であれば180cm以上が目安となります。
ただし、これはあくまでも目安となり、小型犬でもジャンプ力のある犬種であれば120cmの高さが必要になります。
そのため大きさだけでなく、犬種や運動量にあわせてフェンスの高さを決めると安心でしょう。
フェンスはさまざまな素材がありますが、なかでもアルミ製と樹脂製のフェンスが、耐久性が高くおすすめです。
しかし費用が高くつくため、予算や必要な範囲にあわせて使い分けると良いでしょう。
また、フェンスの形状も縦型や横型、メッシュなどさまざまな形がありますが、横型フェンスはおすすめしません。
横型の場合だと、上って飛び越えたり、フェンスの下をくぐり抜けたりする恐れがあるからです。
▼この記事も読まれています
不動産購入で利用できる住宅ローンとは?種類と金利についてご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
いわき市の売買・投資物件一覧へ進む
ドッグランをDIYするときの舗装材の選び方
地面の素材によっては愛犬の足腰に負担がかかるため、ドッグランに使用する舗装材選びは重要なポイントです。
舗装材には、滑りにくい素材やクッション性のある素材を選ぶことがおすすめです。
この特徴に該当する素材として、天然芝や人工芝、ゴムチップなどが挙げられるでしょう。
ゴムチップは保育園でも使用されており、クッション性に優れている素材ですが、日光の熱を持ちやすく地面が高温になる可能性があります。
一方で天然芝であれば、夏場でも温度が上がりにくく、多少地面に傷がついても修正が可能です。
しかし、水やりや芝刈りなど定期的なメンテナンスが必要になるため、芝の維持が大変でしょう。
そのため、メンテナンスが難しいと感じる方には、人工芝のほうがおすすめです。
ただし、天然芝と比較すると日光の熱を持ちやすい素材なので、日差しの強い立地であれば天然芝にしたほうが良いでしょう。
▼この記事も読まれています
住宅購入におけるオーバーローンとは?注意点とリスクもご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
いわき市の売買・投資物件一覧へ進む
ドッグランに置くと良い設備
庭にドッグランをDIYする際のおすすめな設備をご紹介します。
足洗い場
ドッグランで遊んだ後、犬の足は汚れています。
足洗い場を設置すると、遊ばせたあとに足や体を洗うことができ、家のなかも清潔に保てます。
水飲み場
ドッグランで遊ぶと、犬は喉が渇きます。
水飲み場を設置して、いつでも水が飲める環境をつくっておきましょう。
これにより熱中症や脱水の予防にもなります。
日よけスペース
水飲み場とともに、熱中症や脱水予防として日よけスペースをつくることもおすすめします。
植栽やパラソル、テラス屋根などを用いて、風の通る場所に設置しましょう。
飼い主もくつろげるよう準備すると、家族の憩いの場としても利用できます。
▼この記事も読まれています
不動産購入時の重要事項説明とは?確認すべきポイントと注意点もご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
いわき市の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
ドッグランをつくる際には、フェンスの高さや舗装材、設置する設備など様々な要素を考慮しなければなりません。
安全性や耐久性、メンテナンス性考慮しつつ、愛犬の楽しく快適なドックランを作ってください。
いわき市の新築一戸建てのことなら株式会社イーストライフへ。
お客様のライフスタイルやニーズに合った物件をご紹介させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
いわき市の売買・投資物件一覧へ進む